泉のマーケティング解説ブログ

2024.08.26

立地を知れば、口説きは100発100中 (その1)

伝わらないのは無いのと一緒

店舗の出店希望者や貸主様に対して、商圏分析や立地評価の説明をしてきた経験があります。
しかし、初期の頃は一生懸命説明しているのに、欠伸をする人や居眠りをする人が出てきました。
この現象に対して当初は憤慨していましたが、途中から「説明が伝わっていないからだ」と気付きました。
そこで、もっと誰にでも分かる説明の仕方を模索するようになりました。

商圏分析を4つの顧客に分ける

そこで見つけた解決策は、商圏の分析を4つのお客様に分け、その視点から場所の評価をするという簡単な説明に切り替えることでした。
具体的な事例を使い補足説明することで、最後までしっかり聞いてもらえるようになりました。

伝わらないのは無いのと一緒
店舗の出店希望者や貸主様に対して、商圏分析や立地評価の説明をしてきた経験があります。
しかし、初期の頃は一生懸命説明しているのに、欠伸をする人や居眠りをする人が出てきました。
この現象に対して当初は憤慨していましたが、途中から「説明が伝わっていないからだ」と気付きました。
そこで、もっと誰にでも分かる説明の仕方を模索するようになりました。


商圏分析を4つの顧客に分ける
そこで見つけた解決策は、商圏の分析を4つのお客様に分け、その視点から場所の評価をするという簡単な説明に切り替えることでした。
具体的な事例を使い補足説明することで、最後までしっかり聞いてもらえるようになりました。

具体例を使った説明

説明が終わると、以下のような反応を得られるようになりました。
経営希望者
  
出店する場所の特性が良く分かりました。特性を活かして店舗運営に取り組みます
貸主様
良く調べてくれた。これならおたくの会社にお願いすれば安心だね
このような肯定的な反応を得られるようになったのは、説明を簡単にしただけでしたが、効果は抜群でした。

説明の工夫

独立後に気付いたのは、予備知識がなく知らないこと(商圏分析、立地の見方)をいきなり専門用語で説明されても理解できないのが当たり前であり、そういった説明は相手にとって苦痛でしかないということです。
相手の立場に立ち、聞き手をしっかり理解することで、相手が分かる言葉や表現で説明すれば、同じ内容の話が苦痛から自信や安心を得る時間に変わることに気付きました。
やはり、伝わらないのは無いのと一緒です。

まとめ

相手に情報を伝える際には、相手の立場や理解度を考慮し、分かりやすい言葉や具体的な事例を用いることが重要です。これにより、説明が効果的に伝わり、相手に自信や安心感を与えることができます。
次回は、具体的な事例と顧客4分類法の活用についてさらに詳しく説明します。


カレンダー

«8月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

ブログ内検索