NEWS

YouTube動画「なぜ集客がうまくいかない?“時間×予算”で見るお店の立ち位置」のご案内

2025.09.15

集客施策を頑張っているのに成果が出ないと感じている店舗経営者の方もいると思います。その原因は【自店の立ち位置を知らずに施策を決めているから】かもしれません。この動画では、“時間×予算”でお店の立ち位置を把握し、最適な施策を決める重要性 をわかりやすく解説します。集客に悩んでいる店舗経営者の方はぜひご覧ください。

YouTube動画「集客が変わる!お客様の『使われ方』を知る方法」のご案内

2025.09.11

お客様が『あなたのお店をどう使っているか』を知っていることは非常に重要です。店舗経営者が、集客施策を決める前に必要なのは、【お客様がどのゾーンにいるのか】を把握することです。この動画では、『お客様の心理・使われ方を知る重要性』と、そこから【有効な施策を決める方法】について解説します。集客に悩んでいる店舗経営者の方はぜひご覧ください。

YouTube動画「1人の顧客が4人分の価値に変わる集客戦略」のご案内

2025.09.09

店舗に来店されるお客様は同じ「1人」でも、使う場面によって人格が変わります。この視点を持つだけで、【1人の顧客が4人分の価値を生む集客戦略】を実践できるようになります。この動画では、「ターゲット」ではなく「ターゲット・シーン」で集客を考える方法を具体的に解説しています。集客に悩んでいる店舗経営者の方はぜひご覧ください。

YouTube動画「戦略と戦術の違い、あなたは説明できますか?」のご案内

2025.09.04

「戦略と戦術の違い、あなたは説明できますか?」という題名のYouTube動画をアップしましたのでご案内します。戦略と戦術の違いについて、理解していない人もいらっしゃると思いますが、実はこの違いを理解していないことが、集客や売上アップがうまくいかない原因かもしれません。この動画では、『戦略と戦術の本当の違い』をわかりやすく解説します。ご興味のある方は是非ご覧ください。

「来店されるお客様の55%が徒歩5分圏内から!」というデータがあります。
ご近所マーケティング株式会社では、
「ご近所データ分析」と「既存顧客分析」で、ご近所に愛されるお店をつくれます!
「来店されるお客様の55%が徒歩5分圏内から!」というデータがあります。
ご近所マーケティング株式会社では、
「ご近所データ分析」と「既存顧客分析」で、ご近所に愛されるお店をつくれます!
attract more customers
店舗商売の
2つの大きな悩み
human capital

詳しくはこちら(この上でダブルクリック - リンクとテキストの編集 ※テトは公開サイトでは表示されません)

ご近所マーケティングでできること

01
ご近所商圏分析

『ご近所商圏データ』を活用することで、今まで気づかなかった活性化方法を行えます。
02
既存顧客分析

『既存のお客様』の分析で、お店のお客様(勝ち筋)が見えるようになります。

ご近所マーケティング紹介動画

ご近所マーケティング案内動画

talking about profitable

コンビニ社労士対談

コンビニ社労士の安 紗弥香さんとの対談動画です。商業店舗立地診断士である泉裕幸が売れる店舗のポイントについて説明します。
feedback from convenience store staff

ワクワク10分散歩のご利用ご感想

セブンイレブンの店員さんが、ご近所マーケティングの「わくわく10分散歩」実践し、実体験にもとづく興味深い感想を述べております。

泉裕幸TV出演動画

tv-program

泉裕幸出演TV

テレビ神奈川の番組「かながわSHOWTIME」に泉裕幸が出演したときの動画です。
この番組は、神奈川県で働く人たちをゲストにお呼びし、出演者がその方の職業を当てるという番組です。

株式会社サン・オフィス様のユーチューブチャンネルにてご視聴できます。






amazon book shopping of excellent location for small shop No.1
ここにすべての答えがある!!

「立地は商売の神様」
「立地は商売の神様II」
  
のご購入はこちら

amazon book shopping of excellent location for small shop No.2

泉のマーケティング解説ブログ

AI・口コミ分析・商圏データとすべてがつながる未来のご近所戦略

2025.08.24

ご近所マーケティングは今、新たな進化のフェーズに突入しています。Google口コミ、商圏データ、そしてChatGPTのようなAI技術、この3つが融合することで、より精度の高い「地に足のついた」マーケティング戦略が可能となり、地域密着ビジネスが飛躍的に広がります。

ご近所マーケティングとランチェスター戦略の親和性

2025.08.23

ご近所マーケティングは、実は「ランチェスター戦略」との親和性が非常に高い手法です。特に小規模事業者や個人店にとって、「狭く・深く・集中する」マーケティングの基本戦略がご近所マーケティングの本質です。その戦略的な背景を紐解きます。

なぜ店舗オーナーは「今いるお客様」を見落とすのか

2025.08.22

店舗オーナーは新規集客に目を奪われがちになります。しかし、実際には足元にある「今いるお客様」が繁盛のカギを握っています。店舗オーナーが見落としている「今いるお客様」の価値に気付き、そこから再成長のきっかけを掴む方法を詳しく解説します。

口コミから始まる商圏拡大戦略

2025.08.21

商圏は決して固定されたものではなく、拡張させることが可能であることを、口コミとSNSの連動戦略を通じて解説しております。既存顧客を起点とした紹介が自然発生するという仕組みをつくることがいかに重要であるかという話しを詳しく説明します。